山内 勇樹 様
こんにちは。TOEFL短期講座、そしてアメリカ大学院留学でお世話になりました □□□□□ です。
この度、第1希望であるカリフォルニア大学アーバイン校(University of California, Irvine、通称UC Irvine)の博士(Ph.D.)課程に合格いたしましたので報告いたします。私が合格したUC IrvineのNetworked Systems ProgramにおけるPh.D.コースは、米国の約2500の主要大学の博士課程を調査している権威あるAcademic Analyticsによって第1位に認定された、米国で最高峰のネットワークシステム研究機関です。ネットワーク分野においては、現在までにHTTP/1.1、Apache、SMTP、DNSといったインターネットの根幹ともいえる技術を開発した研究者を次々と排出してきました。
前述したネットワークシステムPh.D.コースの全米第1位に加えて、権威あるUS News誌の今年の大学院ランキングによると、コンピュータサイエンス全般においてはフロリダ大学やシカゴ大学、ボストン大学やミネソタ大学などの歴史と伝統のある大学を次々と凌いで米国15位にランクされています。そのような申し分のない環境で、私の研究テーマである、基礎理論に基づいた分散ネットワーク制御の研究が出来ることになりました。
TOEFL、GRE対策をはじめ山内様には大変お世話になりました。結果的には、TOEFL iBT 80点、GRE V:330 M:740 でした。拙い点数で少々残念ですが、□□□□□の最優秀論文賞などの研究の成果が認められ、運よく合格することが出来ました。TOEFLもぴったりと最低点でしたが、ひとまず足切りをクリアできたのも山内さんのアドバイスのおかげです。
これから、奨学金等のアドバイスをして頂くかもしれませんので、その時はどうぞよろしくお願いします。 |